ガスからIHクッキングヒーターにして後悔していること

我が家では新築時にIHのクッキングヒーターを取り付けました。安全で掃除がし易いという理由で、今まで慣れ親しんだガスコンロをやめました。

スタイリッシュで確かに掃除はし易いし、ガスを使わないためガス漏れの心配もありませんし、何より火を使わないので火災の可能性は極めて低くなります。

ただ、使ってみて分かった不便さが多数。特に料理にこだわりのある方や、毎日料理を作らなければいけない主婦(主夫)の方々には、ガスコンロから切り替える前に是非知ってもらいたいと思います。毎日のストレスは避けたいものです!

 

私達夫婦が感じている不便さは次の通りです。

1.濡れた手で操作部を触ると、誤操作になったり安全装置が働いて止まる

2.鍋底がゆがむと上手く加熱されない

3.フライパンが振れないので、ふわふわのオムレツなどが作りにくい

4.強さによっては鍋の中心部しか加熱されず、均一に熱が入りにくい

5.温度センサーがまぁまぁアバウト

6.鍋によっては微動で鍋が動いていく

7.停電時は完全に役立たず

8.オールメタル対応じゃないとアルミ鍋などが使えないので買い替えが必要

9.火がないので、フランベができない

10.グリルの温度加減が難しい

11.上昇気流が弱いのでレンジフードからニオイや煙が逃げる

 

っと、こんなところでしょうか。それでは詳しく説明していきますね。

 

1.濡れた手で操作部を触ると、誤操作になったり安全装置が働いて止まる

料理をしている時って、手が濡れている時ありますよね。その状態で操作部を触ると、押してもいないスイッチを押した状態になったり、操作部が濡れすぎると安全装置が働いて止まってしまいます。

これはお湯が吹きこぼれた時も同じ。時間を気にしながら料理をしている時など、いちいち操作部を拭いたり、吹きこぼれたお湯を取り除かないといけないので不便な時があります。ま、拭きこぼすなよって話ですけどね・・・

揚げ物の時がまぁまぁ厄介です。誤作動はしませんが、操作部に油膜があるとまったくボタンを押せない時があります。おそらく、指が触れていると感知されていないのだと思います。

奇麗に料理ができる皆さんなら、気にするとこじゃないかもしれませんね☆

 

2.鍋底がゆがむと上手く加熱されない

フライパンは長年使っていると少なからず形が歪んできます。中心部が盛り上がったり、逆に窪んだり。こうなると天板への接触面が安定せず、センサーの感度が鈍くなったり、熱の伝わり方が悪くなったりします。フライパンを買い替えればいいだけですが、何回も高いフライパンを買うのも出費がかさみますよね。その点、ガスコンロは多少の歪があるフライパンでも均一に加熱することができますので、この点はガスに軍配があがりますね。

いい値段のフライパンでも歪む時は歪みます。しかも、良いフライパンって結構重いのね・・・

 

3.フライパンが振れないので、ふわふわのオムレツなどが作りにくい

これがIHの一番の弱点ではないでしょうか。別にフライパンを振らなくたってチャーハンは作れますし、料理する分には支障ないよ!っと思いますよね。

でもでも、フライパンを傾けて調理したい時だってありませんか?ふわふわなオムレツを作る時や、フライパンを傾けて油を集め肉に油を掛けたいとか、フライパンを傾けてニンニクなどを弱火で炒めたい時、そんな料理方法ができません。ただでさえ、ふわふわなオムレツが作れていない僕が、IHで出来る訳ありません(笑)

ガスコンロであれば火から離して微妙な熱を入れたり、様々な調理に対応できますね。この差は料理にこだわりがある方は、かなり大きなマイナスポイントではないでしょうか。我が家の対応策としては、そんな時はカセットコンロで調理する!ですね(笑)

 

4.強さによっては鍋の中心部しか加熱されず、均一に熱が入りにくい

これも我が家では大きなマイナスポイント。中火などの場合、中心部しか加熱されず、例えばホットケーキを焼くときや、餃子を焼くとき、焼き色にムラができます。

よって、場所によっては未加熱だったり、逆に中心部だけ焦げたり・・・微妙な火加減が難しいのもIHの特徴ではないでしょうか。まだまだ慣れが必要です。

 

 

5.温度センサーがまぁまぁアバウト

これは揚げ物を作る時や保温の時に感じますね。180℃に設定しても、揚げ物が上手く揚がらなかったり、温度が高すぎて焦げてしまったり。

その素材の温度や、鍋の大きさ、油の量(メーカーで推奨している油量があります)にもよりますが、ガスコンロの時より調整が難しい感じがします。慣れなのかもしれませんが、不便を感じちゃいます。もっと高価なIHだったら、そんなことない?かもしれませんけどね~。

 

6.鍋によっては微動で鍋が動いていく

小さい鍋や軽い鍋の場合、少し目を離すと鍋が移動している場合があります。これは加温時に発生する微細な振動によるものだと思います。特別危険な訳ではありませんが、常に鍋を持っていなければいけないので、他の作業が出来なくなります。特に鍋底に水分が付着している場合は要注意!大きな鍋でもスーッと鍋が簡単に動いてしましますので、しっかり水気は取り除きましょう!鍋を落としたりしたら、大変なことになりますからね!

 

7.停電時は完全に役立たず

これは電気の最大のデメリット。太陽光パネルが無いご家庭では停電時には役に立ちません。ま、こんなこと最初から分かっていた事ですけどね・・・

東日本大震災では、ガスコンロだったゆえに何とか料理ができました。あの体験をしておきながら、なぜIHにしてしまったのか・・・

最近の異常気象により雷雨や突風なども多発しています。我が家でも一度停電しましたが、何も出来ずに大変な思いをしました。ソーラーパネルが無いご家庭では、要検討項目だと僕は思います。IHにする場合、カセットコンロの常備は必須ですよ☆

8.オールメタル対応じゃないと、アルミ鍋などが使えないので買い替えが必要

これを知っていたら、多少高くてもオールメタルのIHを導入していたことでしょう。

オールメタルとは、アルミや銅の鍋も使えるIHの事。私はそれを知らず、普通のIHを購入しました。ま、もともと鍋も買い替える予定だったので良いのですが、結構な費用の出費となったのを覚えています。オールメタルであれば、セット物の使い捨てのアルミ鍋に入った鍋物や麺類も調理することができますよ。

また、鍋の選択肢も増えるので、料理が楽しくなりますね。

 

9.火が無いのでフランベができない

IHは当然火がありません。よって、フランベする時はライターなどの火元が必要になります。大体のご家庭にはライターやチャッカマン的なものがあると思いますが、わざわざ準備しておくのも面倒な時も・・・

我が家ではたばこを吸いませんし、子供も小さいので危険防止のためライターはありません。よって、フランベはしません。そもそも、そんなお洒落な調理方法はガスコンロ時代からそんなにやりません(笑)なのでデメリットとは言えないですね・・・

 

10.グリルの温度加減が難しい

グリルの温度調整が弱・中・強しか調整できず(物やメーカーによると思いますが)、魚を焼く時によく焦がします。かといって、弱や中で焼くと、魚の表面が乾いた状態になったり・・・蒸気加熱でもイマイチ。

しかも我が家のグリル、加熱中は温度変更ができません。これってどうなの(笑)これは購入前に絶対確認したほうがいいですよ!!

 

11.上昇気流が弱いのでレンジフードからニオイや煙が逃げる

これは、ガス器具に比べて上昇気流が弱いため効率よくレンジフードが吸ってくれないことから起こるようです。なので、ガスの時と比べるとレンジフードが汚れません。しっかり吸えていないから汚れないのだと思います。その分ニオイなどは部屋中に広がりやすく、特に我が家は吹き抜けなので2階にもニオイが充満します。油煙や水蒸気が部屋に溜まりやすくなるので、汚れやカビの原因になることも。

対策としては、レンジフードを壁面に取り付けるとかガラススクリーンなどで収集効果を上げるなど。レンジフードの高さも決まっていますので、調整できる範囲でフードを低くしてみたり。IHを取り付けたアイランドキッチンなんかは、恐らく全然吸ってないと思うな・・・(笑)

 

以上、私達夫婦の感じた不便をお伝えしました。これをはじめから分かっていたらIHにしなかったかなと後悔しています。完全な調査不足ですね。

あくまで個人的な感想ですのでIHを検討している方は良く調査を行うことをお勧めします!オール電化だと電気代が安くなったりガスの基本料がかからない、掃除がし易くて、火を使わないので夏場は暑くなりにくいなどメリットもたくさんありますので、お店の人に機能を確認したり、メリット、デメリットを聞き、納得したうえで新設(変更)することをお勧めします!親戚や友人にIHを使っている方がいれば、話を聞いたり料理してみるのもいいと思います☆

料理は毎日するものです、その度にストレスを感じていたら嫌ですよね。

では、よい新築ライフを☆

広告

スポンサーリンク

おすすめ

4件のフィードバック

  1. ひかる より:

    どれも買う前にわかりそうなことばかりですね!よく見ないで買われたのでしょうか?
    参考にして買う前によく調べようと思います!
    IHの扱いに慣れて料理が上手になるといいですね。

    • kosepon より:

      ひかるさん
      コメントありがとうございます。
      その通りで、IHをほぼ使ったことがなく、現物は展示場で見ただけでした・・・
      スタイリッシュで奇麗で・・・さらに新築ってことで舞い上がっていたのもありますが、もっと調べるべきでした。
      だいぶ慣れましたけど、やはりガスがいいです(笑)

  2. ぽぽ より:

    とても参考になりました。
    やはり実際に使わないとわからないことが多いですよね。
    うちも新築予定でIHを強く勧めてもらっています。

    新しいガスコンロは掃除も苦ではないので、やはりガスにしようと思います。
    勇気をいただきました。ありがとうございました。

    • kosepon より:

      ぽぽさん
      コメントありがとうございます。
      強く勧められているのは何か理由がありそうですね。
      今一度、勧める理由を確認してみるのもいいと思います^^

      キッチンは毎日使う場所ですから、使う本人が納得するのが一番だと思います。
      素敵な新築になることを願っています^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です